2025年度 建築士の日記念講演会(日本建築士会連合会主催)WEB配信のご案内
2025年6月17日
建築士会では、建築士法が施行された7月1日を「建築士の日」と定め、毎年、建築士の活動を社会に広くPRする事業を行っています。
本年度も日本建築士会連合会の主催で、「いつもの暮らしにも 災害時にも 命と暮らしを守る『一室改修』のすすめ」をテーマにした記念講演がWEB配信されます。
もしもの災害時にも命と暮らしを守るための「一室改修」について、NE-STの基準策定に携われた慶応大学・伊香賀名誉教授が解説されます。ぜひこの機会にご視聴ください。
開催概要 | 日時:2025年6月29日(日)午前10時 配信開始 テーマ:いつもの暮らしにも 災害時にも 命と暮らしを守る「一室改修」のすすめ |
---|---|
講演内容 | 基調講演(各20分) 伊香賀 俊治氏(慶応義塾大学理工学部名誉教授) 今村 聡氏(日本医師会副会長) パネルディスカッション(20分) 上記2名 進行役:古谷 誠章氏(日本建築士会連合会会長) |
視聴方法 | 以下のURLよりご視聴いただけます。 https://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2025/2025-kenchiku.html |